みなさんこんにちは!
CNP(CryptoNinjaPartners)が200倍以上に値上がりし、日本国内でかなりの盛り上がりを見せていますね。僕もCNPホルダーの一人です。
- CNP乗り遅れたな
- 今からCNPを買っても値上がりしすぎてもう遅いよね。
- もっと買っておけばよかった。
こんな風になかなか手を出しにくいと考えている人が多いでしょう。
結論から言いますと、『CNPを購入しましょう。そうしますとCNPJを0.001ETHで手に入れる優先権をGETできます。最後に転売で爆益を得る』これが最適解なんじゃないかなと思います。
もしCNPを持っていると今後他のプロジェクトも優先的に購入できる権利が与えられるのは間違いないので1体持っておくといいでしょう。
今回の記事では、
- ネクストCNP CNPJとは!
- CNPJの購入方法は?
- CNPJはいつ販売?
- CNPを購入する方法を5ステップで解説
について解説していきます。

ネクストCNP CNPJとは!

2022年5月にリリースし、22,222体を完売したCryptoNinja Partners(CNP)。「CNP Jobs」は、そのファンアートとして立ち上がったプロジェクトです。NinjaDAOのクリエイターが自発的に企画し、賛同したメンバーが開発やマーケティングをサポートしています。
CNPJ公式

CNPJとは、NINJADAOの天才クリエイターうじゅうなさんが筆頭に展開されるNFTコレクションです。
CryptoNinja→CNP(Partners)→CNPJ(Jobs)という流れで3次創作になります。
Jobsということなので今度は、CNPのキャラクターが色々な職業に変装しているジェネラティブコレクションになります。
あなたの職業がCNPになる可能性があるということです。

CNPJの職業一覧
2022/6/9時点のJobsの一覧ですが、
もしあなたの職業がなくても今後追加される職業に転職できる機能も考えているとか。
リアルなジョブだけではなく、勇者や魔法使いなどファンタジー要素があるジョブもあるようです。
CNPJを販売するうじゅうなさんの目的は?

これがおもしろいのですが、
うじゅうなさんの当面の生活費を稼ぐためだそうです。(笑)本気すぎますよね。
CNP発売の次の週くらいのマーケティングせずにNFTを販売しようとしていたため
イケハヤさんに止められたそう(笑)そして結局7月中旬に販売されることになりました。
彼、2021年5月にWeb3.0へ全力になるために、5年間務めた会社を辞めてますからね。
本気すぎますよね。(笑)
CNPJの購入方法は?
CNPJの販売方法は、7/3に変更されました。
古い販売方法
- mintサイト制限(1トランザクションで4つまでmint)
- 運営分事前mint
- ①CNPJのコアメンバー、フリ校有料コミュニティ参加者(500点まで)
- ② 4コマ漫画「転うじゅ」オーナー(500点まで)
- ③CNPオーナー(残りを早いもの勝ち)

変更後の販売方法
ホワイトリスト対象者
・転うじゅオーナー 1作品につき最大10枚までミント
・うじゅ氏の2次創作作品オーナー 1作品につき最大5枚までミント可能
・CNPオーナー 1ウォレットにつき最大2枚までミント可能
7/1時点でCNPを所持しているウォレットのスナップショットを取ってあります。
そのウォレットだけがCNPJのホワイトリスト対象になります。
ようするに今からCNPを購入してもCNPJのホワイトリストは手に入れる事ができない。ということになります。
逆に、今からCNPを売却してもCNPJのホワイトリストは獲得できています。
実は、前回のCNPは、PCからしか購入できませんでした。そのおかげで僕はプレセールで購入できなかった苦い思い出があります。
ですが、CNPJは違います。なんとスマホから購入OK!
家でPCの前に張り付く必要がなくなりますね(笑)
①CNPJのコアメンバー、フリ校有料コミュニティ参加者(500点まで)
いまからCNPJコアメンバーは無理だと思うのでそれは諦めましょう。(笑)

「フリーランスの学校(フリ校)」は、受講者1.3万人を超えるオンラインスクール。学長はビジネス系インフルエンサーの「しゅうへい」です。イケハヤさんも立ち上げ初期に講義をしていたみたいですね。
こちらの有料コミュニティに参加することで、CNPJを優先的に買える権利が貰えます。
まずは、無料で初めて見てよければ有料会員になってみては?
② 4コマ漫画「転うじゅ」オーナー(500点まで)

うじゅうなさんは、個人でもNFTコレクションを運営されており、
4コマ漫画『転うじゅ』を販売されています。
これを購入することで2番目に早くCNPJを手にしやすくなります。
ただ、1つ1WETH(16万円)くらいしますのでなかなか高価なNFTなので手は出しにくいのが現実。
③CNPオーナー(残りを早いもの勝ち)
一番簡単にCNPJを手に入れる方法は、CNPオーナーになっておくということです。
ただCNPは、22222体発行されオーナー数は、4000人(2022/6/9)ほどいます。
CNPJは、11111体なので間違いなく

『早押し合戦』になることが見込まれます。CNPを持っていても早押し合戦に負けると手に入らない可能性があることを理解しておきましょう。
CNPJ手に入らなくても焦らないで
おそらくCNPJは完売が予想されますが、焦らないでも大丈夫です。
前回のCNPの時もすぐにOpenseaで2次流通が始まりました。そこで購入すれば、確実にほしい職業のCNPJを手に入れる事ができるメリットがあります。
価格は出品側が決めるので何とも言えませんがミント価格よりは少し高いくらいで買えるはずです。
CNPJは、いつ販売?
販売予定:7月17日(日曜日)のAM9:00(JST)
mint価格:0.001ETH
発行点数:11111点
ネットワーク:イーサリアムメインネット
規格:ERC721A
ミントとは、発行という意味でNFT界では、『発行』みたいな意味です。
どこから購入できるの?と思いますが、CNPの時もそうでしたが、
NINJADAOのDiscord内で優先ミントのロールを付与されているオーナーのみが入れるチャンネルが作成され、時間が来ると、チャンネル内からミントサイトに飛べるという流れです。
なので今のうちにDiscordの使い方に慣れておくとミント当日はスムーズにサイトへ飛べるはずです。
CNPJプレセール よくある質問


NINJADAOのCNPJ開発室で自分のウォレットがWL対象なのかを確認できますよ!

僕は、Metamaskに1体、ハードウェアウォレットに1体にもともと分けていたのでCNPJ4体購入できることは決定ということです!!
このリストを見るとWLが貰えるウォレット所持者が全員購入すれば、10178体分あるということですね。
なのでパブセでは、11111体ー10178体=933体 は最低でも残るということです!
ここからは、みなさんクリック戦争になるのでCNPを持っていない方でも参加可能です。
CNPを購入する方法 5ステップで解説
これまでの流れでCNPJを手に入れる一番簡単な方法は、とりあえずCNPを手に入れておくということがわかりましたね?
それでは、初めてNFTを購入する人向けに5ステップでNFTを購入する方法を解説していきます。

CNPを購入する方法は下記の5ステップです。
- 国内取引所に口座開設する
- イーサリアムを購入する
- 仮想通貨ウォレットMetaMaskをインストールする
- MetaMaskにイーサリアムを入金する
- OpenseaでCNPを購入する
国内取引所に口座開設する
仮想通貨取引所は、たくさんありますが、ビットフライヤーでいいと思います。
・多くの取引手数料が無料!
・国内でも種類豊富な18種類の仮想通貨が取引可能!
・ダウンロード数、国内No.1(※)のアプリは使いやすいと話題!
などなど。
※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak
必要な要素がしっかり揃っているCoinCheckが一番おすすめです!
CNPを購入するにはイーサリアムが必要ですが、コインチェックですと9/30までに条件を満たすとビットコイン1500円分が手に入ります。入金するだけで1500円貰えるのでついでに貰っておきましょう。
コインチェックでの口座開設~仮想通貨購入までの流れは下記の記事で紹介しています。
イーサリアムを購入する
続いてCNPを購入するためにイーサリアムを用意しましょう。
イーサリアムは、販売所で購入することになります。
事前に日本円を入金しないといけません。上記の記事で紹介しているので戻ってみてくださいね。
- ETHを選択
- 購入する量を入力
- 交換する通貨は、JPY(日本円)
- レートと合計が良ければ『購入』

仮想通貨ウォレットMetaMaskをインストールする
国内取引所コインチェックから直接CNPを購入することはできません。
一度仮想通貨ウォレットMetaMaskをインストールし、そこへイーサリアムを入金する必要があります。
MetaMaskは、chromeの拡張機能で追加することができます。
インストール方法は下記で解説しています。

コインチェックからMetaMaskにイーサリアムを入金する
MetaMaskへイーサリアムを入金(送金)していきたいと思います。
流れはこんな感じです。
- コインチェックへログイン
- 暗号資産の送金を選択
- 送金する通貨、アドレス、金額を入力
- 申請内容の確認
暗号資産の送金を選択
コインチェックへログインし、ホーム画面から暗号資産の送金を選択。(デスクトップ)

スマホアプリの場合、アカウント→FAQ/お問い合わせ→暗号資産の送金
送金する通貨、アドレス、金額を入力

送金する通貨→イーサリアム
宛先(アドレス)→Metamaskからコピペ
送金額→送りたい金額

アドレスは、絶対に手打ちしないほうがいいです。仮想通貨のアドレスを入れ間違えて誤送金した場合はお金は返金されないので注意してください。
申請内容の確認

送金額と送金手数料の合計金額の最終確認を終えたら、2段階認証コードを入力後申し込みを確定します。これで以上です。
OpenseaでCNPを購入する
お疲れさまでした。それでは、やっとOpenseaでCNPを購入していきます。
スマホ版のOpenseaでは閲覧のみで購入はできないのでデスクトップからアクセスしてくださいね。
Openseaの検索からCrypto Ninja Partnersを検索してもいいですが、偽物のコレクションもたくさんあり初心者の人は見分けられない可能性があるので本物のURLを貼っていきますのでここから必ずアクセスしてくださいね。
OpenseaCNP販売公式URL:https://opensea.io/collection/cryptoninjapartners

MetaMaskを接続しパスワードを入力してログインします。

2022/6/4現在は、最低価格0.23ETH(約4.5万円)で購入できます。

Min Bidはオークションタイプの購入方法なので、すぐに購入したい方は、左の『Buy Now』にチェックを入れるとオークションを除くNFTが表示されます。

購入したいNFTが決まったら『Buy Now』をクリック。

『Checkout』を押すと、MetaMaskが開きイーサリアムのガス代(手数料)を支払います。
混雑具合でガス代が変動しますが、大体2000円くらいですと安い方なので買っちゃいましょう。
CNPをGiveaway企画で入手する
Twitterで『CNP giveaway』で調べてもいいですが、NinjaDAO内でgiveaway企画がまとまったチャンネルがあるのでそこで確認すると早いですよ。
まとめ
今回の記事では、
- ネクストCNP CNPJとは!
- CNPJの購入方法は?
- CNPJはいつ販売?
- CNPを購入する方法を5ステップで解説
について解説してきました。
まとめますと
- CNPをもっているとCNPJを始めとするNFTを優先的に最安で購入できる権利が得れる。
- CNPホルダーは、少なくとも2体はCNPJを手に入れられる
- CNPを持っていない人は、今のうちに手に入れておくと将来後悔しない
こんな感じです。今後もNINJADAOの情報をいち早くGETするためにもNINJADAOに参加しておくことをおすすめします。では!
コメント