
みなさんこんにちは!
現代人は、スマホやPCに依存している方が多く、スマホがない生活なんて考えれない状態まできています。
1日に何時間も画面を見ていると目が疲れ、ピクピクしたり、肩こりの原因となったりします。
そこで、めぐりずむのホットアイマスクなどで目を温めてあげると目をケアすることができ驚くほど寝やすくなります。
とはいえ従来の使い捨てのホットアイマスクやコード付きのアイマスクでは、

耳が痛いし、長時間使えないよね。

朝起きたら外れてどこかに行ってることも多いよね。

しかも、充電式でもコード付きの物が多く寝返りの時に邪魔なんだよね~
こういった悩みがあります。
今回、コードレスでUSB充電式のアイマスク(SALUA)を購入してみたのですが、
以前までの悩みをすべて解決してくれている”ほぼ完ぺきなアイマスク”な商品でしたので
是非ご紹介したいと思います。
具体的には、
- 洗える
- コードレス
- シルク
- コンパクト
こんな感じで今までにないものですごくおすすめできます。
今回の記事では、
- 眼精疲労の原因
- ホットアイマスクの効果
- USB充電式アイマスクSALUAレビュー
について解説していきたいと思います。

眼精疲労の原因
眼精疲労の原因として考えられるのは、スマホ、テレビ、読書などで目を使いすぎた時になります。
軽度のものであれば、睡眠で1番休むだけで目の疲れは治まります。
ところが、ちゃんと睡眠をとったのに目の疲れが取れない場合は、眼精疲労しているといえるでしょう。
眼精疲労の症状
目の奥が痛む、目の奥が熱い、目がかすむ、目の疲れを感じる、まぶたがけいれんする、目の乾きを感じる、涙がよく出る、ものが見えにくくなった、頭痛がある、ひどい肩こりに悩まされている、目の中に異物が入っている感じがある、まぶたが重い、目が赤くなる
こういった症状が当てはまる方は、眼精疲労が当てはまりますので、対策していかなくてはいけません。
眼精疲労の対策方法
- モニターとの距離(50~70cm)を取る
- モニターと周りの明るさを近づける(モニターライトがおすすめ)
- ホットアイマスクで目を温める
- 目の周りのツボマッサージ


SALUAホットアイマスクの効果
モニターライト導入やモニターとの距離を話したりしていますが、
やはり一日中モニタを見ていると、目がピクピク痙攣することがよくあります。
一度、試しで「めぐリズム蒸気でホットアイマスク」を使用してみたところ、次の日に眼精疲労の症状が消えたので「こりゃすごい」と効果を実感しました。
以前までは、風が強い日のサーフィンの翌日は、毎度のように目が充血していましたが、ホットアイマスクをして寝ると症状を抑えることができました。
USB充電式ホットアイマスクSALUA(サルア)レビュー
ホットアイマスクSALUA(サルア) の仕様
- 寸法 24mm×100mm
- 電池種別 リチウムイオン/1000mAh/3.7V/3.7Wh
- 充電口 mini-b USB
- 材質 シルク 100%/パウチ・ポリエステル
- コア温度 約38~55度
- 表面体感温度 約35度(低温設定)/約40度(高温設定)
ホットアイマスクSALUA(サルア) はこんなひとにおすすめ
従来のアイマスクだと
- 耳が痛くなる
- 長時間使えない
- 朝起きたら外れてどこかへいっている
- 充電式のものもコードが邪魔
- 洗えないものが多い
- コンセントがないと使えない
使い捨てのホットアイマスクの場合は、1枚当たり約100円なので、毎日使いたい方には、痛い出費となります。
それに比べSALUA(サルア)は、大体4000円ほどですので、1か月半の使用ですぐに元をとることができるのですごくお勧めです。
ホットアイマスクSALUA(サルア)
今回、アマゾンで4000円で購入しました。
カラーは、ネイビーとピンクの2色展開で、ネイビーを選びました。
開封してみると、アイマスク専用カバーがついており、カバーのみ選択可能なのは、嬉しいです。
充電器は、USB A to bでよくあるタイプです。


素材は、シルクなのですごく手触りが良く高級感もあります。


持ち運びに便利な専用ケースもあり安全に運ぶこともできます。


充電口は、全面左にあり、100%充電までは1時間で完了します。
耳に掛けるタイプではなく、バンドで固定します。
SALUA(サルア)の悪いところ
唯一悪いところは、バンドタイプなので、寝癖が激しくつきやすい点です。
ホットアイマスクSALUA(サルア) の使い方
- スイッチを3秒間長押し→赤色点灯で加熱開始される。高温モード(約40度)
もう一度スイッチを押すと青色点灯低温モード(約35度)へ切り替え可能 - 目の上の置きリラックス
- 30分後に自動的に電源がOFFへ 長押しで自分でOFFすることも可能
ホットアイマスクSALUA(サルア) 充電
- 充電中 赤色点滅
- 充電完了 青色点滅
- 充電時間 1時間
- 満充電での使用可能回数 約5回
充電が十分にない時は、スイッチを押すと電源は入りますが、30秒ほどで電源が切れますので
充電する必要があります。

まとめ
今回の記事では、
- 眼精疲労の原因
- ホットアイマスクの効果
- USB充電式アイマスクSALUAレビュー
について解説してきました。
在宅ワークの方や、一日中PCの画面を見ている方は、ものすごく目が疲労している状態でしょう。
眼精疲労の対策として、色々ありますが、ホットアイマスクで目を温めてあげるのはすごく効果が出る
対策だと実感しました。
使い捨てだと長く使えませんし、コストもかかるので充電式が絶対おすすめです。
あなたも大事な目を労わってアイマスクを導入してみませんか?
コメント