NFTやDeFiで役立つ!Polygonscanの使い方、見方を解説

  • URLをコピーしました!

みなさんこんにちは!

ブロックチェーンの取引が成功したかを確認する方法にポリゴンスキャンやイーサスキャンがありますが、

読者の悩み
  • NFTを受け取れたかPolygonscanで見れるというけどの見方がわからない
  • 英語ばっかりで意味がわからない

こんな風にあきらめてはいませんか?

Polygonscanは、最初は何を書いているかわかりませんでしたが慣れるととても便利なサイトです。

なのであなたの大事なデジタル資産を守るために絶対知っておいた方がいいことです。

今回の記事では、

  • Polygonscanを利用する理由は?
  • Polygonscanのアクセス方法
  • Polygonscanの画面説明
  • Polygonscanのトランザクションステータス
  • PolygonscanでNFTを確認する方法

について解説していきたいと思います。

目次

Polygonscanを利用する理由は?

Polygonscanでは、ブロックチェーン、他のウォレット、DAppsとのやり取りを正確に理解することができます。

Polygonscanの使い方を知ることは、自分の大事な資産を守るために絶対必要な知識になります。

Polygonscanを使うシチュエーション
  • NFTをエアドロップを届いているか確認したいとき
  • 以前の取引のガス代を知りたい
  • 勝手にNFTが送られてきたから怪しいものか知りたいとき
  • MetaMaskにNFTを表示したいときにアドレス、IDを探す

Twitterなどのコメント欄に自分のアドレスを載せていると勝手にTokenを送信してくる人がいますが、偽物だったり怪しいものなので触れないようにしましょう。意図は計り知れませんが。

Polygonscanのアクセス方法

Polygonscanへのアクセス方法は大きく2つあります。

  1. メタマスクから開く
  2. URLから飛ぶ 
    PolygonScan URL:https://polygonscan.com/

上記が公式サイトなのでそれ以外のURLにはアクセスしないようにして下さい。

URLからアクセスした場合は、検索欄に自分のウォレットアドレスを入力する必要があります。

MetaMaskからの場合は、アドレスの入力は必要ありません。

MetaMaskの右上 3点マークをクリックしてPolygonscanへアクセスすることができます。

Metamaskのインストール方法についてはこちら

Polygonscanへアクセスし自分のアドレスを入力するとこんな画面が表示されます。

①と②に分けて説明していきます。

英語ばっかりで嫌になりますが慣れると簡単なので是非覚えてください。

Polygonscan
Polygonscan

Polygonscan説明①

Polygonscan アドレス等
Polygonscan アドレス等
  • Address・・自分のウォレットアドレス
  • Balance・・Polygonネットワーク上の残高
  • MATIC Value・・USDに換算したMATICの量
  • Token・・保有しているトークンの量

ここは特に見るものはないです。自分のアドレスが合っているかどうかを確認するくらいです。

Polygonscan説明②

Polygonscan トランザクション
Polygonscan トランザクション

Transactionは取引という意味なので、取引を確認したければここを見ればOKです。

これまでにしてきた取引履歴が見れます。上ほど新しいものになります。

  • TxHash: トランザクション固有のIDのようなもの
  • Method:どんな動作を行ったかをあらわす
  • Block: トランザクションが含まれるブロック
  • Age: トランザクションが発行された日付
  • From: 送信元アドレス
  • OUT / IN: 出金/入金 SELFはSWAPなど
  • To: 送信先アドレス
  • Value: そのトランザクションで送付したMATICの量
  • TxFee: そのトランザクションの手数料

それぞれの履歴をより詳しく見たい場合は、Tx Hash(ID)をクリックしましょう。

Polygonscan トランザクション
Polygonscan トランザクション
Polygonscan トランザクションの詳細
Polygonscan トランザクションの詳細

先ほどよりより詳細に取引履歴をみれます。

取引の詳細意味
Transaction Hash特定のトランザクションに文字列 (ID)
Statusトランザクションの成功、失敗、承認待ちを表す
Blockトランザクションが含まれているブロック番号
Timestampトランザクションを行った日時を表す。
From送信元のアドレス
To送信先のアドレス
Transaction Actionどういったアクションを行ったか。
例えば)NinjaDAOでMintされたNFTを指定アドレスへ送信
Token Transferredどこからどこへトランスファーしたか。
例えば)ERC721という規格のスマートコントラクトを使ってアドレスへ送信。
Valueトランザクションで送金された仮想通貨の数量。
Transaction Feeトランザクションにかかった手数料を表す。
Txn Typeガス代を決定する方式
MATIC Priceガス代MATIC
シンケンさん

結局どこ見ればいいの?

いろいろ書いていますが、一番見てほしいのは、ステータス(Status)ですね。

取引を確認するためにPolygonscanを見ていると思うので、ステータスで成功、失敗、承認待ちなのかまず確認しましょう。

Polygonscanのトランザクションステータス

成功(Success)以外のステータスの場合何を表すのかまとめてみたので参考にしてください。

Pending

「Pending」と表示されていますが、しばらくすると「Success」か「Fail」に表記が変わります。

購入したばかりでトランザクションまだ終了していないので待ってみましょう。

Fail (Reverted)

オークションで競り負けた場合などに、赤字の文章の最後が「Reverted」と表示されます。手数料は返却されません。

Fail (out of Gas)

トランザクションの設定時にガスの上限が低いとトランザクションが失敗することがあります。手数料は返却されません。適切なガス代を設定しましょう。

シンケンさん

失敗しても手数料かかるんだね。

Jacoblog

確かにいままででは考えられないシステムだね。

手数料は、処理するたびにかかるよ。

1度で成功させるためにも手数料はケチらないほうがいいかもね。

PolygonscanでNFTを確認する場合

Polygonscan ERC-721
Polygonscan ERC-721

結論から言いますとNFTは、ERC-721Tokenで確認できます

ERC-721Tokenとは、簡単に言うと唯一無二のもの対して使われます。

ERC721は現在NFTを発行する際に最もよく利用される規格です。この規格では、トークンの基本機能とも言える所有や転送に関わる最低限の機能が定義されています。
また、発行するトークンが一意になるようにトークンIDと呼ばれるものを設定することで代替不可能性を保証しています。また、NFTでよく見かける画像や動画などのコンテンツやNFTのタイトルなどといった情報を扱うための方法もオプショナルではありますが定義されています。

HEDGE GUIDE

 まとめ

今回の記事では、

  • Polygonscanを利用する理由は?
  • Polygonscanのアクセス方法
  • Polygonscanの画面説明
  • Polygonscanのトランザクションステータス
  • PolygonscanでNFTを確認する方法

について解説してきました。

この記事を見てもまだ理解は30%くらいでしょうが、実際に手を動かして慣れていくことが大事ですので明日からも最先端の技術に常に触れながら体に染みつけていきましょう。では!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

X2E‐DAOのadmin/公認ブロガー/ブログコンテスト主催/CryptoNaviライターをさせていただいておりますジェイコです。
NFTに関するブログで発信していきます。
・Crypto-Naviライター
【MHS Opensea】https://opensea.io/ja/assets/ethereum/0x5b7a317a300699531ca4673473b84b6a7cbbc294/5032

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次